忘れなそ、ふるさとの山河 〜郷土史編〜

地方の精神と国のかたち、都市は地方の接ぎ木である。

“Bungologist”のブログを訪問頂きありがとうございます。 望郷の念止み難く、豊後及び佐伯地方の郷土史研究と銘打って日々の想いを綴っております。たまには別館ブログ(リンク先)でcoffee breakしてみて下さい。読者になって頂ければ励みになります。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

殿上と地下 、Y4-02

佐伯地方に残る古道は概ね峠越えか尾根伝いの道である。その尾根道を辿っていると時に気になる山に出会う。その一つが鶴見半島の中程にある「殿上山(とのがみやま、331m)」である。その山名が気になって仕方がない。日本にもそう多くはない山名と思われる…